カレーパンが美味い

お題「ベーカリー(パン屋)で必ず買ってしまうパン」

カレーパンです。

 

 カレーをパンに入れて食べる、こんな贅沢は人間にしかできない贅沢なのでしょう。カレーがパンの上に乗っていれば、カレーを認識できてしまうのであまり楽しめませんが、中に入れることによって、どんなカレーが入っているんだろうという想像を掻き立ててくれて、それを食べることによって知ることが出来る。もうどんなカレーが入っていても構わん。そして、美味しい。そして、満足。食べたくなってきたので今から買って来ます。

バスケット日本代表強化試合22、23日

今月22日23日の強化試合に向けてメンバーが発表されました。渡邊雄太は怪我の影響なのかまだ選ばれていませんでした。

 

私が最も注目している選手は、アルバルク東京のテーブス海さんです。この選手は味方がディフェンスリバウンドを取ってから、テーブス海選手にパスしたらそこから相手のゴール下までドリブルで世界レベルの速さと強さでボールを持って行くことが出来る選手なので、注目して見るとすごい相手チームを翻弄することが出来て流れを引き寄せることが出来る楽しみな選手です。

Bリーグファイナル第3戦

とうとう、Bリーグ最終試合ファイナル第3戦がやってきました。本日、午後7時から。

 

 どんな試合が展開されるのでしょうか。一つには琉球ペースのスリーポイントを打ってオフェンスリバウンドをみんなで取り、外のノーマークの選手に空かさずパスをして、またスリーポイントを打ってくるスリーポイントの応酬みたいな試合なのか、はたまた、広島が得意などんどんゴール下に向かってボールを持った選手が仕掛けてくるファールを誘ってくる強力オフェンスなのか。

 

とにかく自分達のペースにうまく持ち込んだチームが勝つのでしょう。私は今回は初優勝して欲しいので広島を応援しながら見たいと思います。広島、がんばれー。

琉球 対 広島 第二戦を終えて

琉球対広島の第二戦を終え、タイになりました。

 

一戦目は琉球スリーポイントを打って入れるは、外してもリバウンドを取るわで圧倒的に琉球が強い感じがしましたが、2戦目は広島のゴール下へのペネトレーションが炸裂して、琉球はファウルトラブルに陥って広島の強みがでてお互いの強さが出て非常に面白い試合になりました。

 

琉球といえばリバウンドが強いっていうイメージがありましたが、2戦目を見てからですでは広島の方がリバウンドが強いのではと思うようになりました。

 

第3戦はリバウンドが勝敗を分けそうですね。

中尾彬さん ご冥福をお祈りいたします。

中尾彬さんというとGTOの校長先生の役をされていました。あの威圧感と対外的にはすごく弱い演技が凄いマッチしていたので、GTOには欠かせない俳優さんでした。